こんばんは。
大阪の京橋にあるコムズガーデンから徒歩1分圏内にある、頭皮に優しいオーガニックカラーと個室スパが30代、40代、50代の大人女性に大人気の美容院STeLLa(ステラ)の近藤です。
今日は頭皮マッサージを行ううえでの目的や効果についてお話させて頂きます。
頭皮マッサージの目的は、血流が悪く固くなった頭皮に柔軟性を持たせ、健康的に髪の毛のサイクルが行われるように促すために行います。
すでに抜け毛が激しいという方や、薄毛になっているという方は特に、頭皮が固くなっていると思いますので、頭皮マッサージを行うことで頭皮をほぐします。
また、頭皮を柔らかくするために頭皮マッサージを継続的に行うと、髪の毛にもハリが出てきます。
かたい頭皮のままでいるということは、血液のめぐりが悪く、栄養分が髪の毛にいきわたっていないという状況だということです。
頭皮マッサージを行うことで、髪の毛や頭皮に、血液がうまくまわり、栄養素をしっかりとり込むことができるようになるのです。
ただ、長い間、頭皮マッサージなども行わず、頭皮ケアをしてこなかったという頭皮は、かなり硬くなっているので、まずもみほぐし、時間をかけて頭皮マッサージを行っていく必要があります。
継続的に行うためにも、あまり負担をかけないように、頭皮マッサージの時間は1回5分程度がベストです。
シャンプーしながら頭皮ケアを行い綺麗な髪を育んでいきましょう。
0コメント