こんばんは。
STeLLa(ステラ)の近藤です。
日曜日から月曜の朝方にかけて台風が過ぎさっていきましたが久々に台風が直撃したなと感じるぐらいに雨、風が強かったですね。
骨が折れて飛ばされた傘をいくつも見かけるぐらいに風の強さを物語ってましたね。
昨日の月曜にはすっかり台風も過ぎてくれてホッとしました!
昨日は美容のコンテストイベントがありRUSSOグループから内山さん、山内さん、西岡さんが参加していたのでみんなで応援に行ってきました。
3人でヘア、メイク、衣装などをモデルさんの魅力を引き出しながらデザインしていくのですが
普段のサロンワークにクリエイティブな要素を入れてスタイルを作っていくのですが
他の美容師さんの感性にも触れることが出来て本当に面白かったです。
内山さんのスタイルもカッコよく、可愛くもありました!
会場もこんなに美容師が集まってるんです。
162組の美容師さんがコンテストに参加してたので単純に162種類のデザインを見れました!
美容師の仕事ってこうデザインしてその人だけの魅力をプロデュースしていくことが醍醐味なんかなと思います。
もちろんお客様に喜んでもらえるデザインであることは大前提ですが。
ただ、いいデザインを作るためにももっとヘアスタイルだけにとどまらずいろんなデザインを見てもっと自分の感性の幅を広げる努力が必要だなと改めて感じました。
いいデザインを作るにはたくさんのデザインを見て学ぶ事が大事。
審査員のデザイナーさんが言ってましたが全く新しいデザインを生みだすのではなく今までのデザインとデザインを組み合わせることで新しいデザインが生まれると言ってました!
ほんとその通りだなと改めて痛感しました!
そう思うと自分の感性やデザイン力を高めるためにいろんなデザインを見て学ぶ機会を増やさないといけないなと。
それはヘアスタイルにだけじゃなく、絵や建物などいろんな場所で多くのデザインに触れて自分の感性の幅を広げることが新しいデザインを生みだすきっかけになるのでさらにもっとデザインと向き合う時間を大切にしていきたいと思います。
0コメント