【韓国グルメ】近藤の旅行記④

こんにちは。

STeLLa(ステラ)の近藤です。

ちょっと間あいてしまいましたが韓国の旅行記パート④です。



今回は韓国のグルメ特集です。


韓国釜山の西面のデジクッパ通りにある『松亭3代クッパ』のお店。

24時間営業しててさっぱりとしたクッパが頂けるお店。


こちらも釜山で有名なシンチャントーストのお店。

30年以上トーストを販売してて小さなお店ですが人が常にいっぱいです。

韓国でトーストを食べるとは思わなかったですがアツアツで柔らかくてとっても美味しかったです。

ちなみに何種類かあるうちのハム、卵、チーズの入ったスペシャルを食べました!

南浦洞の国際市場の近くにあります。

さぁ、続いては

おやおや?なんかこのおでんのようなものはいったい何だろう?

はい!こちらはユブジョンゴルという韓国のおでんのようなものです。

ネギがかかったものの下にある巾着があり、その巾着の中に春雨が入ってます。

日本のおでんのように あっさりとしたダシの優しい味でとっても美味しいんです。

冬には特に体も温まるしおすすめです。

これは特に有名とかではありませんがキムチチャーハンです。

韓国海苔が横に添えられてるのがポイント高いですね。
だんだん、本来の韓国色が強くなってきましたね。

キムチと牛カルビのハーフ&ハーフ丼。

意外と見た目以上に辛かったです。
ここなんてお店かわからなかったのと食べ方も韓国語で書いてあったのでさっぱり分からないまま食べてました(笑)



さてここからはソウルは明洞の『イェジ粉食』というディープな食堂です。

NHKや各種メディアが注目していろんな番組が紹介して有名になったようです。

本当に小さくて分かりにくい場所にあり入るのも戸惑うぐらいですがアツアツのスンドゥブチゲはとっても美味しいです。

辛くて熱くて食べ終わったら体の代謝がかなり上がってるんじゃないかと思うほど体も熱くなってました!
最後はソウルの東大門のエリアにある『新麻浦カルメギ 新堂駅店』にカルメギサルというのを食べにいきました!

なかなか日本ではあまり食べたことないのですが豚のハラミの部分の焼肉なんです。

豚のハラミは脂肪が少なく低カロリーなのでカロリーを気にせず美味しくたくさん食べれますね。

さらに網のまわりの黄色い部分は卵焼肉が作れてそれをお肉とチシャと一緒に巻いて食べたら最高です。


今回は韓国のB級グルメを堪能してきました!



韓国で何食べようか迷った時は是非参考にしてみて下さいね。


僕もこのカルメギサルは日本でも食べれないか調べてみようかなって思うぐらいハマりました!


韓国やっぱいいですね〜。
また、行きたくなりますね。

大阪 京橋でボブスタイルと白髪染めが得意な美容院STeLLa(ステラ)総店長 近藤洋の美容ブログ。

大阪の京橋駅から徒歩1分圏内にある美容院STeLLa(ステラ)でスタイリストをしてる近藤です。STeLLaは30代、40代、50代の大人女性の想いを理解してスタイルを提案するヘアサロン。白髪、年齢とともに変わる髪質の変化、髪や頭皮の悩みを解決するご提案をさせて頂きます。白髪カラーやボブスタイルのカットが得意です。