こんばんは。
STeLLa(ステラ)の近藤です。
昨日は月曜日でお休みだったので京都まで足をのばして紅葉を見に行ってきました!
今回は瑠璃光院というお寺で春と秋の年に2回だけ特別拝観ができる紅葉スポットに行ってきました!
平日なのに2時間〜3時間待ちとい人気っぷり。
朝早くから気合入れて行ったのに2時間も待つの!?ってほんと驚きました。
でも、せっかくきたからにはと待って
ようやく中に入ると
紅葉の色づきが綺麗で
池には鯉がいたりとなんとも風情を感じる素敵なお寺。
これは赤さが際立っていましたね。こんなにも赤いもみじがあるのか?ってぐらい真っ赤でした。
この場所が1番人気で色とりどりの紅葉が1枚の絵のように見えてただ呆然と眺めてしまうほど幻想的で目をうばわれるとはまさにこの事だなって思うほど良かったです。
2時間待った甲斐はありますし、人気な理由がよくわかります。
お庭と紅葉を存分に楽しめ秋という季節を十分楽しめました!
最近は季節感がわかりにくくなってますが実際に出かけて紅葉を見ると今が秋なんだな〜としみじみ思います。
ただ、この日は12月並みの寒さでしたが(笑)
紅葉も楽しんだ事ですしあとはこれから寒い寒い冬を楽しみたいと思います。
0コメント