手帳って皆さん使ってますか?
僕は手帳がスマホと同じぐらい
常に持ち歩いて共に行動してるぐらい
愛用し使っています。
皆さんはどのように使ってますか?
手帳の使い方ってそれぞれだと
思いますが、使い方1つで
大きく変わるものだと思ってます。
特に仕事の出来る人の手帳を見ると
必ずってほどびっしりと埋まっています。
これはただ埋めれば良いという事ではなく
やる事の細分化や手帳を見て自分の
自己管理がしっかりとなされてる
証拠でもあると思います。
僕の師匠の吉岡さんも
いつも手帳にびっしりと予定が
書いてあり、自分と比較すると
まだまだだなと痛感します。
内容はお見せできませんが
僕もこのように先の予定や、やる事など
事前に書き込み、完了したところは
色ペンでチェックし、まだ出来てない事や
先にするべき事など常に手帳を見て
整理しつ使っています。
こうやって見るとまだまだ自分の
行動する幅が狭いなと感じます。
こうやって自分の予定や行動を
確認し振り返ると、何も出来てない時ほど
手帳の隙間が多いんですよね。
そんな時は無駄に時間を過ごして
しまってるなと反省し改めて
自分の先のやるべき事を記入していきます。
こう言ってると僕はもともと細かくて
キッチリしてると思われるのですが
2年前ぐらいまでは手帳もほぼ真っ白で
書いてるところがほとんど無いような
状態でした。
今思うと手帳の役目果たしてなかったです(笑)
それにその当時は勢いだけと感覚で行動
してたので思った時に行動する!ような感じ
やったんでしょうね(笑)
行き当たりばったりって感じです(笑)
もちろん手帳使ってなくとも仕事が
出来る人もいらっしゃると思いますが
僕はそんなに器用ではなく
たくさんの事を覚えておけるような
記憶力も無く忘れてしまう事の
多い人間なので自分で忘れないようにと、
自分を計画的に動かせる為の
仕組みを手帳を通して作ってるという感じです。
もともと器用な方ではないので
それこそ手帳を活用してる人の真似をしたり
手帳を活用する本を読んだりと
少しずつやりながら今の形に落ち着きました。
とはいってもまだまだ、手帳を
うまく使う上で遠く及ばないレベルなので
過去を振り返り、先を考えイメージし
今出来る事をひとつひとつクリアして
手帳をより活用していこうと思います。
0コメント